リトリーブは竿先を海に入れたほうがいい


鯛ラバに技や技術は不要だが、
強いてあるとすれば、
フォールやリトリーブを行う際に注意すべき二つの点である。

その一つが、
竿先とラインはほぼ真っ直ぐになるようにするということだ。
なぜなら、穂先とラインの角度が大きいと、
ガイドの抵抗によってフォールスピードが低下する。
角度が小さいと、
当然、よりスムースにラインが落ちていく上に、
潮に馴染みやすくなる。

リトリーブでは、
ハンドルを回す度に、穂先が揺れて、
ぎこちないルアーの動きになる。

二つ目の注意点は、
同じ速さで巻き取るということなのだが、
角度がついていると、
ぽよんぽよんと穂先が揺れることで、
均一になるべきルアーの動きを邪魔していることになる。

マダイにとってのタイラバの魅力は、
何といってもネクタイがひらひらと微動していることであり、
タイラバ全体がトリッキーな動きをすることではない。

竿先とラインが直線的ならば、
そういう心配は無く、
理想に近いリトリーブをすることができる。

愛艇のように喫水が低い船ならば、
穂先を海中に入れるくらいでいい。
大きな遊漁船では穂先は入らないが、
直線的な角度を意識してリトリーブするのが望ましい。

バーチカルに仕掛けが落ちている場合は、
なかなか難しいが、
それでも、無角度を作ると、
適切なリトリーブにつながり、
魚信もよくわかる。




inserted by FC2 system