鯛ラバと餌釣りとはどこか似ているようだ


鈎にオキアミを付けて流す。
あるいは、活きエビを付けてしゃくる。
エサ取りによくやられるので、
アタリがあって、乗らなかったら、
いちいち巻き上げて、
餌を付け替えなければならない。

タイラバはルアーだから、
アタリがあっても、大丈夫だと、
そのまま、フォール&リトリーブを繰り返すことができる。

と考えるのは大間違い。

アタリがあって、
追い食いして来ないのは、
ほとんどの場合、
鈎絡みをしているからだ。

鈎がネクタイに刺さっている。
スカートが丸まって鈎に絡んでいる。
あるいは、
鈎がネクタイを抱いている。
それだけで、
ネクタイのひらひら感は失われ、
すっかり魅力のなくなった物体に変化する。

タイラバは、そういうことが起きやすい。
フォール直後にアタリがあって、
その後、追って来ない場合など、
やれやれ、また、回収か。と気が滅入る。

もし、餌釣りなら、躊躇(ちゅうちょ)なく回収するだろうが、
ルアーなら、もう少しいいか。となってしまう。

だが、鈎絡みしたタイラバに魚が掛かることは、
100%あり得えないと思ってよい。
アタリの後、フォール&リトリーブしても、
コンタクト率は、0%なのである。
まったくの時間の無駄。

また、アタリが無くても、鈎絡みは起こる。
10回前後リトリーブしてもコンタクトしない時は、
回収して鈎絡みを確認したほうが賢明だ。

餌釣りでも、長い間アタリが無いと、
餌を新鮮なものと付け替えるだろう。
タイラバで、回収して、
鈎絡みを解き、スカートを整えることと同じ。

鈎絡みに常に注意し、
ネクタイのひらひら感を大事にしている人ほど、
釣果が上がるのである。




inserted by FC2 system