ふきのとう



別荘の庭にいつの間にか、ふきのとう。
もう食べれぬくらいに育ってしまっていた。
苦みがあまり好きではないので、
食べごろであったとしても、見過ごしてはいただろう。
大家のTさんが植えたということでもないらしい。
おそらく、自生だと思われる。

今朝(2015年3月11日)の室温は、3℃。
厳寒期並の気温だが、
縁側から差し込む光が春らしく眩い。

晴天なので外へ出てみると、
ポカポカと暖かい。
遠く沖を見ると、
海面がきらきらときらめいていた。

ぼちぼちウグイスも鳴き始め、
辺りはすっかり春めいて、
様々な生き物は、低温にも負けずに始動している。
彼らは、気温よりも日差しの強さに反応しているかのようだ。

春先のもう一つの定番である水仙も花を付けていた。



この水仙もまた、自生である。
石垣の割れ目に根を張り、
逞しくも健気に白い花を太陽に向けていた。

今日で丸々二週間の時化。
これだけ長く続くのは珍しい。
記録を辿ると、昨年の二月に、
連続18日間の出港不可な日々が続いていて、
それ以来の時化の長期化となった。

漁師も沖に出れず、
大変困っているという話を聞いた。
島の海は、台風以外では必ず出船するという、
定置網船のみが、出漁している。

いくつかの移動性高気圧がやってくるという予報だが、
台風並みに発達した北の低気圧の影響で、
九州の上に高気圧の中心があったとしても、
風が予想以上に強く、
出港ができない日がまだまだ続きそうだ。



inserted by FC2 system